· 

自作TVボード

大人の夏休みの自由工作で、TVボードを作りました。

もともとBASSONICの使い方提案用に、TVボードをと考えてはいたのですが、なかなか取りかかれず、ようやく形になりました。
ステンシルにエイジング塗装と好みのものを突き詰めてみました。中々格好良く出来たんじゃないかと自画自賛しております。

 

TVのイヤホンジャックから音を取り、アンプに接続し、BASSONICにつないで音を出せるようにした状態が、写真の状態です。

「鬼滅の刃」を家族でみてみましたが、もうTVのスピーカーとはまったくの別次元な音質が楽しめます。剣戟の音、うつくしいオーケストラのBGM(5話で既にオーケストラバージョンの竈門炭治郎の歌が入っているの知ってました?)、それらがあるだけで作品の質が何割も上がったような錯覚すら感じます。

 

--お知らせ--

BASSONICの音を実際に聞いてみたいという声にお答えするべくパイプスピーカーBASSONICのレンタルサービスを開始いたしました。

これまでのスピーカーとは、全く次元が異なる性能をぜひご体感ください。

レンタルサービスのURLは以下のとおりです。
BASSONICレンタルサービス  https://sparkynoise-rental.jimdofree.com