SparkyNoise

SparkyNoise · 20日 6月 2020
半年ほど時間が空いてしまいましたが...「自作スピーカーにハマったきっかけ その2」のつづきです。 当時のイーディオは、秋葉原の古びた雀荘の跡地?の2Fにあり、流石に入って大丈夫なのか?と不安を覚える感じの佇まいでした。当時の2ちゃんとかでも「雀荘」とか呼ばれていたはずです。
SparkyNoise · 12日 3月 2020
こんにちは。ライターの嬉田のし子です。 先日開催されたSPARKY NOISEさんの「BASSONIC」視聴会に参加させていただきました。 視聴会終了後にSPARKY NOISE代表の新開 伸弘さんに小型スピーカー「BASSONIC」の魅力・新開さんの音にかける想いをうかがってきました。    《今まで聞こえなかった音が聞こえる!》...

SparkyNoise · 16日 1月 2020
オーディオクラフトマガジン no.2を購入し、安くて作りやすそうなキットを見つけ、秋葉原に向かいました。当時はまだキムラ無線やコイズミ無線などが駅前のラジオ会館などにあり、今思えば良い時代でした。
SparkyNoise · 07日 1月 2020
Makuakeにも書いてますが、自作スピーカーにハマったきっかけは、20数年ほど前にDVD+5.1chのスピーカーでホームシアターだ!という謳い文句でスピーカーメーカーさんたちが頑張ってた時期がありました。
SparkyNoise · 07日 1月 2020
このサイトを立ち上げた新開と申します。 オーディオ好きというか、物を作るのが好きで、自作スピーカーに出会い、オーディオにハマっていき、それが高じて、自分で設計したスピーカーを武器に世界に販売してみようと思うに至りました。